今日のランチは、「Bon appétit 」。

京都市伏見区向島、観月橋の南詰にあるベーカリーカフェ。






2025-02-01_01R
宇治川の川岸、観月橋の袂にポツンと目立つ黒い建物があります。
建物横に駐輪場があります。駐車場は無いようですが、すぐ隣にコインパーキングがあります。






2025-02-01_20R
一階はパンを販売しています。お弁当サンドなんかランチに向くようなセットも売っています。






2025-02-01_02R
パンは無視してレジでイートインと伝えてレジのメニューで注文します。
パスタやカレーがオールタイムで用意されていますが、ランチタイム限定のメニューとしてハンバーグとタンシチューが並びます。場所的には高めかなと思いながらも珍しい、「タンシチューセット」1500円をオーダーします。
カウンター席かテーブル席の希望を聞かれて席の番号札を渡されます。ドリンクは食事と一緒か食後か確認されて食後だとアフタードリンクの札が渡され食後にレジまでドリンクを取りに来るように言われます。







2025-02-01_03R

パン屋さんの隅にある階段で2階に上がります。






2025-02-01_04R
2Fは広くガラス窓が多く明るく見晴らしが良いです。スローなJAZZがかかっています。







2025-02-01_06R
外にはテラス席もあります。宇治川の眺めはいいですが横は観月橋で渋滞している車の列です。







2025-02-01_21R
お冷ややフレッシュなどはセルフサービスです。





2025-02-01_08R
指定された席で待ちます。





食後は返却口に運ぶようです。






2025-02-01_19R
奥に返却口があります。テラスへの入り口もこちらのようです。
料理がエレベーターで運ばれて店員さんが運んでくれますが、店員さんは常駐していなくて逆に気が楽です。





2025-02-01_07R
持ち帰り用のメニューのコピーが用意されていてあとからゆっくり確認します。トルティーヤやデザートなんかも揃っています。お子様プレートなんかもありました。






2025-02-01_18R
子供用の取り皿なども用意されています。







2025-02-01_10R
しばらくして四角いお盆に重厚な食器で料理が運ばれてきます。








2025-02-01_12R
ビーフシチュー、サラダにクロワッサンです。コーヒーを下に取り行くのは面倒なのと階段をカップを持って上がるのが不安なので予定変更でチケットを渡してドリンクを持ってきてもらいます。






2025-02-01_11R
サラダは普通のようですが、背後には野菜の一大産地が控えているからでしょうか新鮮でシャキシャキです。






2025-02-01_14R
クロワッサンは温かくバターがタップリで、さすがにパン屋さんだけあってハイレベルです。





2025-02-01_13R
タンシチューはクリームがかかっておしゃれです。






2025-02-01_15R
シチューの中にタンがポツポツと見えています。シチューはトロッとして味が深ですがしつこくなく最後まで飽きが来ないで楽しめます。







2025-02-01_16R
柔らかく煮込まれたタンは下で崩れるぐらい柔らかです。崩れるとタンの味わいが広がります。







2025-02-01_17R
運んできてもらったコーヒーも本格的な味わいで、気兼ねなく過ごせるスペースでゆっくり楽しみます。

周囲の雰囲気からすると唐突に現れるパン屋さんですが、おいしいパンやフードが楽しめる貴重な存在です。


Bon appétitパン / 観月橋駅桃山駅中書島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3