今日のランチは、「麺房 柏徳」。

京都市下京区、大宮五条東入るにあるおそばやさん。





2025-01-30_01R
大通りに面していますが地域のお蕎麦屋さんという雰囲気です。






2025-01-30_02R
営業中の木札を確認して訪問します。






2025-01-30_03R
店内もテーブルが並ぶ麺処という感じです。






2025-01-30_05R
2025-01-30_04R
テーブルのメニューにはスタンダードな麺類と丼ものが並びます。定食やセット的な設定は無いようで潔いです。表のノボリにあった、「鍋焼き」1000円をうどんで注文します。







2025-01-30_06R
テーブルには割り箸と七味だけが置いてありシンプルです。






2025-01-30_07R
しばらくして土鍋がフタをされて運ばれてきます。フタはすぐに取って持って行かれます。
鍋はぐつぐつと煮立っています。






2025-01-30_08R
鍋焼きの楽しみ熱々と具だくさんを体現したビジュアルです。






2025-01-30_11R
うどんは太く柔らかで汁をしっかり吸っています。






2025-01-30_12R
ツユはダシがしっかり効いていてあっさりですが深みがあります。そこに様々な具材から味が出て複雑な味になっています。






2025-01-30_10R
かまぼこが大きく分厚く弾力があって上等そうです。九条ネギもいいアクセントです。






2025-01-30_13R
鶏肉もはいっていてダシを出しています。






2025-01-30_09R
エビ天はエビが細めですが味がしっかりします。衣が厚めに付いていて汁を吸っていい感じに旨みが凝縮しています。

大都会にひっそりとたたずむ麺処では体も心も温かくなるうどんが頂けます。


柏徳うどん / 丹波口駅四条大宮駅大宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3