今日のランチは、「わかしろ」。
京都市中京区、室町蛸薬師にある日本料理店。

軒先に杉玉が下がっており、見るからに立派な和食店です。ランチは平日のみということでチャンスを狙っていました。

L字のカウンターが並びます。壁にお茶屋さんの団扇が飾られています。


ランチのメニューは二種類から選びます。人気の、「松花堂弁当」1320円を注文します。

ランチタイムは現金払い限定のようです。

お箸やおしぼりのセッティングもしっかりした和食店です。

カウンターの端にはビクターの犬とアンティークのラッパ蓄音機風CDプレイヤーが置いてあります。

そんなに待たずにご飯とみそ汁が運ばれてきて、続いて大将が料理を運んで来てフタの付いた弁当箱が渡されます。すぐにフタが回収されて松花堂弁当が揃います。後から茶碗蒸しが来ますと告げられます。

茶碗蒸が出てきて完成です。豪華です。
十字に仕切られた松花堂弁当に料理が盛り付けられています。

大根とごぼ天のおでんは薄味です。大根が驚くほど柔らかく煮込まれています。

八寸的な炊き合わせと菜っ葉の炊いたんにじゃこの佃煮です。炊き合わせのコンニャクは柚子味噌がかかっています。里芋は口の中で溶ける程の柔らかさです。じゃこは御飯に乗せてふりかけとしてもおいしいです。

油物は野菜のかき揚げで、サツマイモが多くホクホク食感です。

メイン的な鮭の焼き物は魚自体の味が濃厚です。小ぶりなの致し方ないでしょう。
京都の一等地でこの値段で本格和食がいただけるのは驚きです。
わかしろ (日本料理 / 烏丸駅、四条駅(京都市営)、烏丸御池駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント