今日のランチは、「豆腐料理 にすけ」。
京都市西京区大枝、福西商店街にある豆腐料理店。
洛際ニュータウンの一角のひなびた商店街でごはんを食べに来るイメージはありません。
商店街の駐車場に車を駐めてお豆腐屋さんを目指します。
京仁助というお豆腐屋さんの横の扉がにすけの入り口のようです。
ちゃんと商い中と札がでています。土・日・祝が休みと訪問が難しいです。
狭い玄関があって階段を登ります。こんな隠れ家のようなお店ですが思ったよりお客さんが多いです。
広い座敷にゆったりと座卓が並びます。
メニューは3種類でどれも豆腐が付いています。とりあえず、「にすけランチ」1200円を注文します。ニコニコしたおかあさんからコロッケですけどいいですかと確認がありますがOKです。
入り口に本日の一品が書いてあります。にすけランチはうの花コロッケ、スペシャルランチは湯葉まき揚げです。
熱いので気をつけてとお茶とおしぼりとお箸を出してくれます。気さくで気が利くおかあさんです。
花と色々なことばも見ていってねとのこと。フジバカマだそうです。
テーブルのメニューの裏にはいろんな豆腐の解説があります。
しばらくして大きなお盆に乗って予想を超える豪華な御膳が運ばれてきます。
みそ汁は具材がお揚げと生湯葉です。
サラダは大根の千切りに湯葉がトッピングされています。
菜っ葉と豆の煮物にもお揚げが入っています。あっさりした味付けです。
おばあさんから説明があったトロ湯葉。名前のとおりトロトロでねっとりしてタレが絡みます。
こちらがメインかもしれないおぼろ豆腐。柔らかで大豆の味が濃厚です。
一品のうの花コロッケ。中身がなめらかでクリーミーです。淡白に思いますがかかっているソースでしっかりとコロッケの存在感があります。
見事にすべての料理に豆腐、揚げ、湯葉が使われていて豆腐屋の面目躍如です。
畳の座敷でゆっくりしているとお茶足りるかと気をかけてくれます。お会計を済ませると1Fのお豆腐屋さんで豆腐やお揚げの1品が半額になるカードをくれます。サービス満点です。
竹藪に隠れた住宅街にひっそりとたたずむ豆腐料理店はヘルシーでコスパ最高の豪華なランチがいただけます。
コメント