今日のランチは、「御所西 ばく食堂&手作りパンの購買部」。


京都市上京区、室町下長者町西入にある食堂&パン屋さん。






2024-10-23_01R
涼しくなってきたのでカキフライが食べたくなって何度か訪問しましたが、いずれも満員で表に待っている人がいます。今日は満を持して事前に予約してみると一人でも快く引き受けていただきました。






2024-10-23_15R
表のトトロはハロウィン仕様になっています。






2024-10-23_02R
名前を告げると予約席と書かれたカウンターに案内されます。今日は席が空いているようで予約までして力んでいるのが気恥ずかしいです。
それでも次々とお一人様やグループなどがこられてすぐにお客さんで一杯になります。ほとんどが女性です。





2024-10-23_04R
黒板のメニューは以前と少し入れ替わりがありますが値段は変わっていないようです。前回も今回もメニューのトップを守る横綱級の、「カキフライ」1400円を注文します。






2024-10-23_03R

前回と同じ席でジブリの飾りもあまり変わっていません。






2024-10-23_05R
しばらくしてドレッシングがセットされます。イタリアンとゴマと説明があります。






2024-10-23_06R
入店して15分ぐらいで、四角い木のトレーからあふれるぐらいの定食が運ばれてきます。




2024-10-23_16R
大きなカップに入ったみそ汁はカップのせいか量が少なく見えます。





2024-10-23_14R
スープスプーンがついているのでスープ扱いなのかもしれません。深くて口が絞られているカップだとスプーンが使いにくいです。





2024-10-23_09R

小鉢はねじりコンニャクのゴマ和えと、





2024-10-23_08R
スバゲッティサラダです。





2024-10-23_11R
メインのプレートが大きいです。器半分にサラダがタップリ盛られています。ドレッシングを半分づつかけて両方味わいます。





2024-10-23_07R
大きなカキフライが6つ積み上げられています。





2024-10-23_10R
タルタルソースが用意されています。具材が細かく混じっています。






2024-10-23_12R
タルタルをたっぷり絡めていただきます。カキは大ぶりでジューシーなので磯の香りと濃厚な旨みがタップリ味わえます。6個もあるのでカキフライを満喫します。でもタルタルソースがギリギリになってしまいます。






2024-10-23_13R
最後にデザートが運ばれてきます。今日はスイートポテトです。なめらかで控えめな甘さが生クリームとよく合います。

女性に人気のお店ですが、がっつりしっかりしたランチがいただけます。