今日のランチは、「カリーレストラン シルクロード」。

宇治市小倉蓮池にあるレストラン。







2024-10-12_22R
歴史を感じる外観です。カレーレストランという看板に惹かれて訪問しましたが、隣にも同じ店名の店があって焼きたてパンを売っているようです。





2024-10-12_23R
外に手書きの怪しい看板があります。







2024-10-12_44R
隣の大きな駐車場に専用スペースがあります。






2024-10-12_43R
店内も昭和を感じる内装です。地元の人でしょうかお客さんで一杯です。となりのパン屋さんにも席があって店内でつながっていて同じ店のようです。






2024-10-12_29R
メニューが手書きで豊富です。喫茶店らしくモーニングのメニューが用意されています。






2024-10-12_28R
ランチメニューも豊富です。上の段にはA~Fの記号がついていますが、下の段には付いていません。上の段の方がリーズナブルでドリンク付きです。





2024-10-12_26R
オムライスが人気のようです。一番シンプルなオムライスはワンコインと破格です。






2024-10-12_27R
ドリアなんかもあります。カレーレストランとありましたがカレーの種類は少ないです。







2024-10-12_25R
ドリアのセットなんかもあります。





2024-10-12_36R
パスタも種類が豊富です。




2024-10-12_24R
パスタのセットもあります。





2024-10-12_32R
ミックスグリルなんかもあります。





2024-10-12_37R
サラダも種類が多いです。新鮮さに自信があるようです。





2024-10-12_30R
キッズメニューも用意されています。





2024-10-12_31R
新メニューはオムライスカレーのようですがいつからあるのでしょう。





2024-10-12_33R
ディナーメニューもあって朝から夜まで完璧です。






2024-10-12_35R
夜は満腹になるようです。
膨大な数のメニューがあって迷いますが、怖いもの見たさでインパクトのある、「オムライス」500円を注文します。





2024-10-12_38R
カウンターにはソースに砂糖に紙ナプキンが用意されています。塩は昭和のシステムで乾燥のために米粒が入っています。






2024-10-12_39R
テカテカの造花が飾られています。





2024-10-12_40R
程なくしてオムライスがやってきます。薄焼き玉子で来るんだスタイルです。






2024-10-12_41R
シンプルにケチャップがかかっていますが適当なデザインです。






2024-10-12_42R
薄焼き玉子はかなり薄いです。ライスはシンプルにケチャップライスで具は見当たりません。
ケチャップの味付けが微妙にうすくて食べ進めると飽きてきます。

昭和の時間が流れて地元の人が憩うお店のようです。




シルクロード野菜料理 / 小倉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1