今日のランチは、「カレー製作所 KYOT O カリル」。
京都市上京区丸太町新町、京都第二日赤の裏にあるカレー屋さん。
出来た頃は毎月通っていましたが、今はランチタイムに必ず行列が出来ていていつも諦めていました。
今日、前を通ると行列がないので予定にありませんでしたが訪問します。
いつも限定カレーを狙いますがビビンカレーというのが謎で、しかも結構高いです。やっと訪問できたのでエイヤッと、「ビビンカレー」1300円を注文します。パクチーが入ってますがと確認があります。
アクリルで区切られtカウンターの個人ブースに色々なグッズが並びます。
持ち帰りの冷凍カレーなんかもできたようです。
しばらくしてカレーが登場します。店員さんからよく混ぜるように指示があります。
そういえばビビンバのビビンは混ぜるという意味でした。
温玉をトップに、周りにゼンマイのナムル、キュウリのピクルス、トマト、海苔などがあります。
ほうれん草、もやしのナムルに極めつけはキムチまで入っています。
指示されたとおりよく混ぜていただきます。カレーはマイルドで色んな味わいがあります。ナムルは合うように思いますが、キムチが?、キュウリは私の口にはあいません。
行列必至の人気店ですがちょっと実験的すぎたかもしれません。次回のチャンスに期待します。
コメント