今日のランチは、「コーヒーショップ きはち」。
宇治市伊勢田、八幡宇治線沿いドンキホーテの東にある喫茶店。
大きな建物でレンガの外装が特徴的です。
昔から存在は知っていましたが、ランチのイメージは皆無で候補に入っていませんでした。
店の手前に駐車スペースがありますが、店の横にも駐車できるようです。
入り口のテーブルでは将棋を指している人にカウンターでは常連さんとマスターが四方山話にふけっています。雰囲気も昭和のままです。
アウェイな空気を感じながらテーブルに着きます。
テーブルに折りたたみ式の三角メニューがあります。
テーブルにはシュガーポットに灰皿が置いてあります。
玉子焼きの奥はトロッとしていて何かの煮物のようです。食べられないことはありませんが正体がわかりません。
天ぷらは衣がカリッと揚がっています。
食後にアイスコーヒーまで付いていてお得です。
最近レトロ喫茶が流行っているようですが、こちらは常連さんのたまり場になっているマジレトロ喫茶のようです。
コメント