今日のランチは、「河道屋支店 河新麺房」。

京都市中京区、烏丸竹屋町西入ルにあるお蕎麦屋さん。




2024-07-22_15R
いかにも街のおそば屋さんという外観です。看板に歴史を感じます。








2024-07-22_03R - コピー
並んだテーブル席に一組ずつ席に着くよくあるおそば屋さんスタイルですが、1人だと相席もあるようです。お母さんがテキパキと接客しています。





2024-07-22_04R
メニューには定番の麺類が並び、丼も用意されています。どれもリーズナブルでうどん・そば350円というのは昭和の値段です。
冷たい麺も豊富です。冷うどんはたまに見ますが、冷そばは見たことがありませんので、「冷そば+玉子丼小」850円をお母さんに注文します。






2024-07-22_01R
テーブルに七味と爪楊枝が用意されています。





2024-07-22_02R
注文を受けてから湯がくので時間がかかるようです。





2024-07-22_05R
まず玉子丼とたくあんが登場します。







2024-07-22_07R
続いてなにか器が置かれます。






2024-07-22_08R
中は昆布が入っています。






2024-07-22_09R
ずいぶん待ちますが料理が揃います。






2024-07-22_06R
玉子丼小があっさりです。海苔や昆布で味変しながらいただきます。






2024-07-22_10R
想像どおり氷水に蕎麦が泳いでいます。






2024-07-22_11R
つけ汁はかなり濃いめです。水をまとった麺でちょうどいい感じになります。







2024-07-22_13R
そばはかなり太めでコシがあるというか硬めのしっかりした麺です。






2024-07-22_12R
途中で徳利に入ったそば湯が運ばれてきます。

老舗では本格的なそばを堪能できます。




河新 河道屋支店麺類 / 丸太町駅(京都市営)烏丸御池駅二条城前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3