今日のランチは、「進々堂 府庁前店」。

京都市上京区、釜座椹木町にあるベーカリーレストラン。







2024-05-30 12.39.23_R
2階にポパイ、地下にあんじがあるポパイビルの1Fにおしゃれな外観のお店があります。







2024-05-30 12.39.02_R
入り口から左手にはパンの販売スペースがあり、








2024-05-30 12.37.39-1_R
右手にレストランスペースがあります。






2024-05-30 12.14.28_R
明るく大きな窓に沿ってテーブルが並びます。」





2024-05-30 12.11.44_R


2024-05-30 12.11.36_R
季節の限定メニューがあります。




2024-05-30 12.12.06_R
スープカレーやビーフシチューにパスタなんかがあります。
単品の値段と、サラダとパンとドリンクの付いたセットの値段が並べて書いてあります。
セットにするとランチとしては厳しい価格帯になります。
ランチ時間帯ですが周囲のビジネスマンの姿は見えず、向かいの病院帰りの人などが多いように感じます。





2024-05-30 12.12.18_R
ワンプレートのランチはお手頃です。





2024-05-30 12.11.56_R
パンを全面に押し出したメニューもあってさすが歴史のあるパン屋さんです。





2024-05-30 12.11.30_R
ハンバーグなどスタンダードな料理もあります。
平日のランチとしては贅沢ですが調査のつもりで、「煮込みハンバーグ トリュフ入りマッシュポテト添えセット(ホットコーヒー)」2200円をオーダーします。
ホットコーヒーはおかわり自由です。





2024-05-30 12.13.49_R
テーブルにはフレッシュとスティックシュガーがいっぱい置いてあります。






2024-05-30 12.14.54_R
お代わり自由ですからとホットコーヒーが最初に出てきて、パン用のバターが用意されます。






2024-05-30 12.24.23_R
フォークとスプーンにお箸が用意されています。






2024-05-30 12.30.56_R
店員さんが山盛りのパンを持ってきてくれます。日常の中でテンションが上がります。






2024-05-30 12.15.54_R
まず外せないクロワッサンにバケット、レーズンパンを選んだところモロヘイヤパンはどうですかと逆提案を受けてパン皿が山盛りになります。






2024-05-30 12.23.36_R
コーヒーとパンだけで食事を進めます。
かなり時間がかかってメインの料理が出てきて優雅なブレッドランチが揃います。






2024-05-30 12.23.49_R
煮込みハンバーグは熱々でソースに浸っていてボリュームがあります。





2024-05-30 12.23.58_R

大きなブロッコリーとニンジンの塊とゴボウが煮込まれています。





2024-05-30 12.23.56_R
皿1/3の面積を占めるマッシュポテトは本当にトリュフの香りが口の中に広がります。
口触りがなめらかです。





2024-05-30 12.23.54_R
メインのハンバーグはマッシュポテトの下まで広がっていて巨大です。
熱々のソースに浸っていますが、お箸を入れると中から肉汁があふれます。
中からのソースと煮込まれているソースがマッチするレベルの高いハンバーグです。






2024-05-30 12.31.24_R

お腹は十分ですが、店員さんがパンを勧めてきますので追加してしまいます。






2024-05-30 12.35.36_R
貧乏性でお代わりしないともったいないとコーヒーのお代わりもいただきます。

人気の老舗ベーカリーの優雅なランチは高いようですが十分に満足できる内容です。
でもどうしてもパンを食べ過ぎてしまう罪なお店です。




進々堂 府庁前店パン / 丸太町駅(京都市営)二条城前駅烏丸御池駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4