今日のランチは、「Pho OHAYO」。
京都市伏見区、近鉄伏見駅の東、師団街道と国道24号線の交差点近くにあるベトナム料理屋さん。
周囲の町並みとはなじまないお店が突然現れます。ベトナム感もありません。
けっこう広い店内はテーブル席と小上がりに座卓が並びます。
メニューには店名にもなっているフォーやブンなどの麺類が豊富です。
単品の料理も並びます。
チャーハンなんかもあります。
なんか鍋とかオードブル的な料理があるようですがよくわかりません。
はやりのバインミーなんかもあります。決め手に欠けていていろんな料理がセットになっているような、「ブンチャー ハノイ」1078円を注文します。税別表記です。聞いたことありませんが、ハノイで有名なつけ麺のようです。
お茶のピッチャーやよくわからない赤い調味料に不釣り合いな日本の壺にいろんな調味料がセットされています。
出てきたのは麺に肉に生野菜にタレです。食べ方をお店の人に聞くとタレに漬けて食べるようです。
米粉の麺は癖がなく少しフルッとする感じです。
キュウリやニンジンに大量のモヤシを麺に絡めてタレにつけていただきます。
酸味がありエスニックな味のタレにつけると結構いただけます。器が小さくつけにくいです。
たっぷり添えられている肉は軟らかで味が付いていてタレによく合います。
後から出てきた揚げ春巻き。
肉が詰まっていて、よくわからない香辛料が効いていてベトナムという雰囲気を漂わせます。
伏見の片隅で本格的なベトナム料理がいただけるお店です。
Pho OHAYO (ベトナム料理 / 伏見駅、墨染駅、丹波橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
コメント