今日のランチは、「麺屋 しな埜」。
京都市左京区北泉通と松ヶ崎通交差点、左京区役所を下がった所にあるラーメン屋さん。
高級住宅街にオシャレなお店があります。
お店の駐車場が隣のマンションの周りに2カ所あります。
チョット変則的な配置です。
入り口でチケットを買うシステムです。鶏白湯や魚介醤油に坦々麺なんかがありますが、何よりも気になる、「泡白湯ラーメン」900円をポチります。
狭い店内でカウンター席に、
テーブル席が一つだけあります。外にテラスもあります。
券売機の横に棣鄂のプレートがあります。
珍しいサブスクがあるようです。150円で1ヶ月間ごはん、替え玉、ウーロン茶が1日1回無料になるとのこと。
泡の上に具が乗った丼が出てきます。
麺は中太で少し茶色く小麦感が強いです。
泡が麺にまとわりついています。
メンマが太いです。
表面が泡だったスープは鶏の旨みが泡でマイルドになって麺にもタップリからみますし、食感もおもしろいです。
チャーシューは香りがよく旨味もタップリで脂が溶けていきます。タップリかかったブラックペッパーが味を引き締めるいい仕事をしています。
洛北の隠れたところで独自の道を進むラーメンがいただけるお店です。
麺屋 しな埜 (ラーメン / 松ケ崎駅、北山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
コメント