釜座の怪人++ イメージ画像

2024/10

今日のランチは、「味処 きらく」。京都市伏見区納屋町商店街にあるお食事処。奥まった入り口ですが表に電気の点いた看板と黒板メニューが出ていてよく分かります。入り口前の壁に食品サンプルやお寺の模型なんかが埋め込まれて飾られています。店内は明るく、かなり広くて
『きらく』の画像

今日のランチは、「麺笑 万福」。京都市上京区今出川新町上るにあるラーメン屋さん。ガラス張りで入りやすい外観です。同志社大学新町キャンパスのすぐ南なので学生さんへのアピールがあります。入り口のガラス沿いにテーブルが並び、長いカウンターが続きます。メニューには
『万福』の画像

今日のランチは、「和・町家ごはん そいる#」。京都市中京区、室町夷川東入ルにある和食屋さん。確かに町家っぽいですが、ちょっとモダンな気がします。薄暗い店内はお客さんが一杯です。テーブル席とカウンターがありますし、2Fも客席があるようです。黒板にランチメニ
『そいる#』の画像

今日のランチは、「御所西 ばく食堂&手作りパンの購買部」。京都市上京区、室町下長者町西入にある食堂&パン屋さん。涼しくなってきたのでカキフライが食べたくなって何度か訪問しましたが、いずれも満員で表に待っている人がいます。今日は満を持して事前に予約してみると
『ばく食堂』の画像

今日のランチは、「炭の衝撃 麺屋 大ちゃん」。京都市上京区、今出川室町上がったところにあるラーメン屋さん。こぢんまりとしたお店です。お目当てのお店に振られて近くの大きく営業中と看板がでているこちらを訪問です。入り口に券売機があります。炭の衝撃というお店の
『大ちゃん』の画像

↑このページのトップヘ