釜座の怪人++ イメージ画像

2023/10

今日のランチは、「生そば 常盤」。京都市中京区寺町三条交差点にあるお食事処。創業明治11年の老舗で存在は知っていましたが訪問は初です。目立った外観ですが歴史を感じます。表には食品サンプルとラミネート写真でメニューが並びます。店内は食堂形式でテレビに向かっ
『常盤』の画像

今日のランチは、「洋食の店 ITADAKI 円町店」京都市中京区円町交差点南東角にある洋食屋さん。北野白梅町にある昔から人気のお店の支店のようです。1921年創業ですが、支店は新しいです。そんなに広くない店内はテーブル席が並びます。日替わりが2種類ありま
『ITADAKI』の画像

今日のランチは、「食堂とカフェ Pinnata」。京都市上京区、北野天満宮の南、大将軍商店街の東端あたりにある洋食屋さん。大将軍商店街の東端にありますが商店が少ない地域でマンションの2Fなので目立ちません。何の看板かと思って近づくと料理のメニューがありレス
『Pinnata』の画像

今日のランチは、「洋食レストラン ポパイ」。京都市上京区釜座丸太町、第2日赤の向かいの「ポパイビル」の2Fにある洋食屋さん。以前はよく来ていましたが、前回からは6年ぶりの訪問です。まず階段が出迎えてくれます。奥にエレベーターもあります。入り口の食品サンプル
『ポパイ』の画像

今日のランチは、「台所 しののめ」。京都市右京区、大映通り商店街にある居酒屋さん。以前うどん屋さんがあった所です。カウンターと壁沿いにテーブルがあります。お昼は2種類のようです。迷わず旬の、「戻りカツオ定食」1200円を注文します。紙おしぼりが少し上等で
『しののめ』の画像

↑このページのトップヘ